スマイルノート
インスタグラム
サイトナビ
メールボタン

ブログ&お知らせ


撮影のプレゼント

2014年11月7日

こんにちは。

先日赤ちゃんの撮影に行ってきました。

今回の撮影は「出産のお祝いに撮影をプレゼントしたいんです。」

というご依頼で私がプレゼントとして(??)というか

お祝いのためにお伺いしました。

s1319

 

ご自宅は優しい光が入り込むとてもおしゃれな空間。

こんなとき撮影がとても楽しみでワクワクします。

s0953

ご自宅にお伺いするといつもこんなふうにあやしているんだろうなぁ

という自然なお姿を撮影できて楽しい!

s1029

 

いつもはパパがだっこすると泣き止むんだけどなぁ。。。

では気分を変えてお散歩しよう。

s1058

s1064

s1116

歩いていける素敵な公園には子供達がかけまわり

これからここでたくさん遊んだりお散歩したりするんだろうなぁ

と想像がふくらみます。

s1012

ご機嫌になったところでパチリ。

可愛いですね〜〜。

お二人とも穏やかで常に優しい言葉をかけながら接しているお姿をみて

とても幸せな気持ちになりました。

この写真たちが素敵な思い出になりますように。

s1526モノクロ

 

JUNKO

 


 


Welcome to the world

2014年10月31日

こんにちは。

先日マタニティフォトの撮影に行ってきました。

ママが作っていた手作りのブック。

表紙のタイトルは「Welcome to the world」

s8518

 

この言葉がとても気に入っているんです、とおっしゃっていたママ。

たくさんの意味をこめてこの言葉をタイトルにされたんだろうなぁと思います。

お二人のもとへやってきた赤ちゃん。

これからどんな世界を見たり体験したりするんだろう。

赤ちゃんのこれからの事を考えるととてもワクワクしますね。

 

s8516

 

そして手作りのかわいい小物たちがたくさんありました。

「ブサイクだから恥ずかしいのですが。。。」

とおっしゃていましたがとても愛を感じます。

お写真にものこせてよかった。

 

私も子供が生まれて半年くらい毎日日記をつけていました。

といっても3行くらいの簡単な文章のものですが、今とは違った気持ちがたくさん書かれているなぁ、と自分でも感じます。

そのときの気持ちを少しでも言葉にのこしたり、ブックを作ったりするのはとても記念になりますね。

私も子供がもう少し大きくなったら書いていた日記を見せてみようかなぁと思っています。

 

s7O9A8494

 

ブックの中にはエコー写真もありました。

お腹の前でパチリ。

素敵な思い出になりますように。

 

JUNKO

 

 

 

 

 

 

 


 


忘れたくない気持ち

2014年10月9日

こんにちは。

今日は私の好きな本をご紹介します。

IMG_1725

「だっこして おんぶして」

イラストレーターの菊田まりこさんの本です。

 

ポストカードのブックも販売されていて、

シンプルなイラストにひとこと言葉が書かれていて

その言葉たちがとても優しい気持ちにさせてくれます。

IMG_1726

IMG_1727

IMG_1728

読み返してみて、そうそう、そうだった。

うちもこんな時期もあったなぁととても懐かしい気持ちになりました。

 

赤ちゃんが生まれたばかりのときのこと。

こんなふうに「ママですよ〜」と何度もつぶやいた。

病院に検診にいくのがとても楽しみだったこと。

「順調ですね、」1分で終わってしまう検診に

えっと、もっとなにかないですかね〜、もっと色々聞きたいのに〜、

何か質問なかったかなぁ、おっぱいは足りてるのかな、

もっとミルクを、え〜っとえ〜っと、なんて考え過ぎてしまったり。

 

うちの子はもう小学生になったので忘れかけていたこの気持ち。

 

「元気ならそれでよし」

 

そうだった。丈夫で元気な子になぁれ。

生まれるまではそれだけを望んでいたのに、やっぱりどんどん欲張りになっていくんですよね。

こんな気持ちを忘れないように本棚をたまに見直すのもいいですね。

 

IMG_1729

 

JUNKO

 

 

 


 


諦めきれない写真

2014年9月26日

こんにちは。

先日撮影させて頂いたマタニティフォトでとても嬉しかったことを書きますね。

今回のお客様はお問い合わせのメールで

「切迫早産のため数日前まで入院していました。

お願いしても先に生まれてしまうかもしれません。

でもお写真を拝見して諦めきれずにご連絡させて頂きました。」

とのことでした。

 

どうしても諦めきれない写真。。。

 

妊娠中ずっと安静にしていなくてはならず、外出もほとんどできない。

もし体調が悪くなったら?

もし陣痛がきてしまったら?

でもお腹に赤ちゃんがいたときのことをずっとのこしておきたい、

という気持ちは同じ。

 

私がご自宅にお伺いして撮影をおこなっている事がこんな想いの方のお役にたてるんだ!

ということに改めて気づかされました。

s7407m

 

お腹の中で大切に大切に育ててきた命。

それはママしかできない大事なお仕事。

そしてそんなママを素敵に撮影する事が私のお仕事。

s7469m

s7326

s7475

s7478

こんなふうにに喜んでもらえる写真が残せるようこれからも頑張ります。

ご出産頑張ってくださいね!!

 

JUNKO

 

 

 


 


一番きれいなとき

2014年9月9日

こんにちは。

先日のマタニティフォトの撮影はお友達とお二人で、というご希望でした。

仲良しのお友達が同じタイミングで妊娠されるなんてとてもHappyなことですよね。

お二人ともとても可愛らしくて、楽しい撮影になりました。

「結婚式のときに使った花冠なんです。」

s7O9A1751

 

s7O9A1731

s7O9A1802

 

 

 

 

 

素敵ですね〜。

妊婦さんになっても可愛らしさを忘れないお二人。

s7O9A1830

s7O9A1855

s7O9A1880

 

ママになっても可愛いいんでしょうね。

 

結婚式の日もきっととっても綺麗だったと思いますが、

赤ちゃんができて、もっともっと幸せになったお二人は

今が一番きれいなときなんじゃないかなぁと思いました。

 

お腹に赤ちゃんがいたときの事が

これからも素敵な思い出になりますように。

s7O9A1821

 

JUNKO

 

 

 

 


 


七五三も撮影しています!

2014年9月1日

こんにちは。

今日から9月。

すっかり涼しくなってしまいあっという間に秋らしくなってしまいましたね。

今日は七五三の撮影のご案内です。

 

出張撮影ではお宮参りや七五三、お誕生日会の撮影などもしています。

IMG_8029

結婚式の撮影のようにメイクシーンからの撮影。

IMG_8070

神社まで一緒に行って撮影しています。

IMG_8193

 

ぱちりと可愛くとれました。

でも実は足下はこんなことに。。。

IMG_8229

 

こんな場面も残しておきたいですね!

 

JUNKO

 


 


赤ちゃんを可愛く撮りたい!②

2014年8月18日

こんにちは。

赤ちゃんを可愛くとりたい!

今回はコンパクトカメラでも出来る簡単なアドバイスを書きますね。

 

①ISO感度を調整する

7O9A9716

暗いお部屋で撮影すると、暗くなってしまったり、ブレてしまったりすることがよくあります。

そんなときは「ISO感度」というボタンを探しましょう。

100~1600くらいの数字があると思います。

数字が大きいほど暗くても明るく撮影できます。

最近のミラーレスカメラはiso 25600 まであるのもあります。すごいですね。

ただカメラによっては数字を上げると写真の画質が悪くなってしまうものもあります。

注意してくださいね。

 

②マクロで撮影してみる

7O9A9719

コンパクトカメラにあるチューリップのマークを知っていますか?

このボタンを使うと近くのものにもピントが合います。

ピントのあう距離が変わるといつもとは少し違った写真になります。

P1020602

 

赤ちゃんのまつげまでよってみたり、

P1020756

おもいきってこんなアップもいいですね!

例えばお料理の写真をアップで撮りたいときなども使えます。

ぜひ試してみてくださいね。

 

③座椅子を使う

座椅子は私が赤ちゃんの撮影をするときもよく使っています。

赤ちゃんがまだ小さいうちは、ついつい寝かせたままの撮影が多くなってしまいます。

そんなときはぜひ使ってみてください。

7O9A9704

授乳枕を使って固定させます。そのまま座椅子ごとくるくる動かせるのでほんとに便利。

7O9A9705

こうやってうつ伏せにしたり、

7O9A9710

この向きで寝かせたまま

7O9A9713

座椅子をくるっとまわして向きを変えて撮影。

赤ちゃんをだっこして動かさずにすみます。

7O9A9708

さらに足の位置を曲がっている部分に合わせることでポーズが固定されます。

実際に撮影したものが下の写真です。

7O9A7383

 

ちょうどひざのところで座椅子の曲がった部分を利用しています。

可愛くまるまったポーズがとりやすくなりますね。

みなさんもぜひぜひやってみてくださいね〜。

JUNKO


 


マタニティフォトの撮影で

2014年8月10日

7O9A6470s

赤い帽子がとってもよく似合う女の子。

先日マタニティフォトの撮影にお伺いしたとき、ママと一緒にお出迎えをしてくれました。

とっても女の子らしいですね。

おもわずパチリ。

 

今回のマタニティフォトは可愛いお姉ちゃんと一緒の撮影でした。

優しいママは最初からとっても話しやすくて、本当にママともとお話ししているような感覚で撮影することができました。

 

7O9A6685s

 

いつも思っていたのですが、はじめてお会いしていきなりヌードの撮影はやっぱり緊張しますよね。。。

私はなんとなく当たり前の流れで、では!さっそく、なんて準備して頂いていますが、はじめて会っていきなりなんて。

でも大丈夫です。(なにがだ。。。)

私も出産を経験していますので、こんなところがあんなふうになる、

(具体的だとちょっと問題があるかもしれないので。)

妊娠したらこうなった、などなどなんとなく分かっているつもりです。

 

みなさんが心配なさっていることも考えて撮影していきたいと思っています。気になることはご相談くださいね。

 

7O9A6668モノクロs

今回の撮影ではたくさんのアイデアも頂きました。

う〜ん、可愛いなあ。

こんなアイテムもいいですね〜。

みなさんもこんな写真を撮ってほしいというリクエストがあれば言ってくださいね。

7O9A6762モノクロs

 

このあとニューボーンフォトの撮影もさせていただきました。

また次回アップします。

楽しい撮影をありがとうございました。

 

JUNKO

 

 

 

 

 


 



 


PageTop