スマイルノート
インスタグラム
サイトナビ
メールボタン

ブログ&お知らせ


桜 撮影会

2015年4月13日

こんにちは!

4月のはじめ、桜満開の晴れた日に撮影会を行いました。

桜と一緒に撮りたいというお客様の撮影の日は二日とも晴れ!!

お天気にも恵まれて素敵な撮影ができました。

 

今回の撮影では赤ちゃん15人が参加してくれました。

 

s0001

s0002

s0003

s0004

s0005

s0008

s0015

 

s0007

 

たかいたかいをすると、みんなとってもよく笑います。

でもママ達には「筋トレ」のようなもの。

がんばれ、ママ!

 

s0013

s0012

s0011

s0009

s0014

s0006

s0010

 

 

おすわりができるようになったり、歩きはじめるようになったり。

1年でどんどん大きくなっていきますね。

 

赤ちゃんの撮影会のときはお友達のママにいつもご協力頂きながら撮影しています。

カメラの後ろに立って頂き、歌ったり踊ったり。

みんなそんなママ達を見ながら笑顔になってくれます。

 

たくさんの赤ちゃんが集まってくれたので

こんな写真も撮ってみました。

 

 

 

s0016

 

s0017

s0018

s0019

 

かわいいなぁ〜〜。

赤ちゃんがたくさん集まったらお揃いのものを身につけると

とても可愛くなりますね。

 

これから暖かくなったら外での撮影も楽しいですよね。

ママ友達と一緒のお申し込みも受け付けています。

ぜひご連絡くださいね〜〜。

 

JUNKO

 


 


SAKRA マタニティフォト

2015年4月7日

おはとうございます。

桜も咲いてすっかり春らしくなってきましたね。

今回ご紹介するマタニティフォトは桜の花の下でのマタニティフォトです。

 

倉敷でモデルをしてらっしゃるSAKRAさん。

お名前がSAKRAなら桜と一緒に撮影したい!

でもお日にちは前もって決めて頂くので桜が咲くか、

お天気は大丈夫かな?

たくさんの心配ごとはでてきます。

 

s20150331-0011

 

桜満開!!

お天気にも恵まれとても素敵な撮影になりました。

 

s20150331-0019

s20150331-0023

 

こんなふうに撮影したい、という私の希望と、

こんなふうに撮影してほしい、というSAKRAさんのご希望、

一緒にイメージを考えて撮影するのは本当に楽しかったです。

 

s20150331-0021

 

s20150331-0020

 

 

裸足でもピっとつま先立ちをしたり、

そこがプロのお仕事なんですね。

 

s20150331-0028

 

かっこいい〜〜。

妊婦さんというと、フワフワした可愛らしい感じを想像していましたが、

カッコいい系もいいですね!

とても楽しい撮影をありがとうございました。

 

来年の桜は赤ちゃんと一緒に見ることになりますね。

元気な赤ちゃんを生んでくださいね。

 

JUNKO

 

 

 


 


お気に入りの1枚

2015年3月23日

おはようございます。

あっという間に3月も終わりに近づき暖かくなってきましたね。

今日はニューボーンフォトの撮影にお伺いしたときのことを書きますね。

 

撮影は1月のまだまだ寒い日のことでした。

新生児を裸にして撮影するのでとても気を使っています。

お部屋の温度はいつもかなり暖かくして頂き、私たちは半袖でも汗をかくくらいの暖かさです。

ですから写真の中ではパパとママが薄着のことが多く、赤ちゃんも裸。

あれ?夏生まれかななんて思ってしまいますね。

 

今日のお気に入りの1枚はこれ。

s7O9A8377m

かわいい〜〜!!!

あっっっ、と驚いているのかな?

バッチリカメラ目線でこんな瞬間が撮れました。

 

新生児の赤ちゃんはまだあまり目が見えていないといいますよね。

0.01~0.02くらい。

それでも少し微笑んだり、可愛らしい表情をするのは実は生理的なもので、楽しかったりうれしかったりして笑っているものではないそうです。

周りの大人をくぎづけにし、せっせとお世話をしてもらうためだとか。

確かにお世話をしたくなっちゃいますよね〜。

 

赤ちゃんからはこんなふうに見えている、という面白い記事がありました。↓

http://www.babys-room.net/column/ikuzi/column5.html

 

s7O9A8424m

 

パパの大きな手のひらの上でにこっ。

いや、でもこれは絶対にカメラを意識してくれているに違いない。

絶対に目があっていると思う。

もうわかってくれているはずだ。

そんな1枚です。

 

 

s7O9A8616

 

がんばったね〜、お疲れさまでした〜。

可愛い写真が撮れました。元気に大きくなってね〜。

ありがとうございました。

 

JUNKO

 


 


幸せを頂く

2015年3月14日

こんにちは。

先日のマタニティフォトの撮影をご紹介しますね。

今回の撮影は旦那様とお子様とご一緒の撮影。

ちょっと恥ずかしがり屋のママを二人が一生懸命盛り上げてくれました。

 

s7O9A2275

 

 

私が撮影でご一緒する時間はほんの1時間ほど。

そんな短い時間でもご家族の雰囲気や優しさなどは伝わってきます。

 

s7O9A0098

 

s7O9A0130m

 

ママのお腹の中の小さな命。

ご家族みんなで大切に思っている気持ち。

そんな気持ちを撮影できたらいいなぁと思います。

 

s7O9A0153

 

 

ママだけでなくパパもお兄ちゃんもお疲れさまでした。

 

そしてもうすぐ1年生になるお兄ちゃんも記念にパチリ。

s7O9A0170

 

s7O9A0180

 

春になるのが楽しみですね。

幸せなご家族の撮影で私も幸せな気持ちを頂きました。

ありがとうございました。

 

JUNKO

 


 


赤ちゃんを可愛く撮りたい③

2015年3月8日

こんにちは。

赤ちゃんを可愛くとりたい!

今日は簡単にできるアドバイスを書きますね。

 

①おでこのほうから撮影する

7O9A3593

 

 

まだまだ寝てばかりの赤ちゃんを撮影するときどうしても正面の足のほうから撮ってしまいます。

そんなときお布団をくるっとまわしたり、自分が反対側にまわったり、おでこのほうから撮影してみてください。

赤ちゃんが起きているときなら上目使いの可愛い表情がとれますよ。

寝ているときでも正面から撮ると二重顎になりがちです。

この角度からはお肉もめだちにくいです。

 

s7O9A2768

 

 

②タオルで向きを調整する

 

7O9A9807

 

赤ちゃんを寝かせたときにどうしてもくせで横を向いてしまうときがありますよね。

そんなときはこちらで向かせたい方向に調整しましょう。

わかりやすい写真がこれです。

タオルで土手をつくり赤ちゃんの向きを作ってしまいます。

こうすると簡単に向きを調整できます。

 

7O9A9764

 

 

おくるみのようにくるんでもお顔の向きの調整がラクにできます。

 

③手をたたくと泣き止みます!!

写真を撮ろうと思ったら大泣き。

泣いているお顔も可愛いけれど、やっぱりおめめパッチリのお写真も残したいですよね。

そんなときは皆で手を叩きましょう。

なるべく大きな音がでるように。

赤ちゃんはビックリして泣き止みます。ニューボーンの赤ちゃんも大きな拍手に一番反応します。

バッチリカメラ目線が撮れました〜〜。

 

7O9A0753

 

 

皆さんも撮影するとき是非試してくださいね〜〜。

 

JUNKO

 

 

 


 


今度会うときは

2015年3月3日

こんにちは。

先日のマタニティフォトのご紹介です。

最近はご家族ご一緒での撮影が多くなっています。

楽しくにぎやかな撮影になりました。

 

s7O9A8728m

 

 

キレイなママにドキドキ、ニコニコ。

 

s7O9A8698

 

お子様お二人にもレフを持ってもらったりお手伝いしてもらいます。

 

s7O9A8749m

 

赤ちゃんがうまれるの楽しみだね〜〜。

 

このあと外での元気なお写真も!

 

s7O9A8933

s7O9A8924

 

 

春になったらご家族写真も撮影する予定です。

今度会うときは3人兄弟。

とっても楽しみです。

 

JUNKO

 

 

 

 

 

 


 


ご家族そろって

2015年2月23日

今回のマタニティフォトはご自宅の近くの公園で撮影させて頂きました。

お天気もよくとても楽しい撮影になりました。

s7O9A6068

 

3人目のお子さんのマタニティフォト。

みんなが赤ちゃんが来るのをとても楽しみにしています。

 

s7O9A6108

 

 

紅葉もとてもキレイな広い公園。

これからおにいちゃん、おねえちゃんと

一緒に走りまわる姿が目に浮かびますね。

 

s7O9A6146

s7O9A6156

 

お子さんが3人いたら楽しいでしょうね〜。

大変でしょうが。。。

うちはひとりっこなので本当にうらやましいかぎりです。

この他にも仲良しご家族のお写真をたくさん撮影させて頂きました。

 

s7O9A6088

 

 

このカットはパパのアイデアで。

 

s7O9A6101

s7O9A5982

 

素敵なご家族に出会えると私も撮影していてとても幸せな気持ちになります。

もうすぐ5人家族になりますね。

リビングにこの写真たちが飾られるのが私もとても楽しみです。

ありがとうございました。

 

JUNKO

 


 


ひとみしり

2015年2月16日

7O9A3809

こんにちは。

先日のマタニティフォトで嬉しかったこと。

「本当はすごくひとみしりなんです。。。」

という女の子の素敵な笑顔が撮れたとき。

7O9A3833

マタニティフォトの撮影のとき一緒に撮影させて頂きました。

お家の中での撮影だったり、いつものお散歩の道だったり。

そんな環境がリラックスできるのかもしれないですね。

「写真を撮ってくれるママ友」

みたいな感覚で撮影できたら楽しいなぁといつも思っているので

たくさんおしゃべりしながら撮影できたら嬉しいです。

 

7O9A3829

 

お子さんはこれ大好きですよね〜〜。

お写真を撮る前になかなか笑ってくれないときは

こんなふうに歩いたり、

高い高いをして笑顔がでてから撮影したりするといいですよ。

ぜひ皆さんもやってみてくださいね。

 

7O9A3883モノクロ

 

お部屋の中でもう1枚。

楽しい撮影ができました。

ありがとうございました。

 

JUNKO

 

 


 



 


PageTop